シティリーグ 5(バトロコ柏駅前)[2022/03/13]- スタン
シティリーグ 5(バトロコ柏駅前)[2022/03/13]- スタン
おそらく最後のDNの書き込みとなる今大会でいままでの感謝の意味を込めて
できるだけ対戦経験を積んで、最後まで楽しもうと心がけました♪

<バトロコ柏駅前(11:00)> 53名

ガイソ(雪道インテレオンデッキ):○○×○○ 予選4位 決勝× ベスト8

デッキコンセプトとして先行を取らず、後攻の展開を重視と相手のアタッカーの選別による
プランニングを優先しました。じゃんけんに勝っても後攻でした(笑)

★1戦目:お兄さん ○6-1
 お相手はヒスイダンゲンキインテレオンの後攻。
 初めて1か月のお兄さん。お相手の初手は芳しくなく、ジメレオンで展開を
 優先せず目の前のポケモンを落とすことを優先したのがプレミと思います。
 こちらはヒスイダンゲンキをモミを絡めて2パンしてアタッカー殲滅できた
 ので、順当に勝ち。
 
 
★2戦目:イオリパパさん(今大会予選14位) ○6-4?
 お相手はアルセウスジュラルドンの後攻。
 こちら特殊エネ環境なので、ジュラルドンを突破するためには雪道が大事。
 お相手もセイボリーを2回宣言してこちらの安定動作を妨害してくる。
 苦戦は予測できたが、雪道4枚とお相手の結晶の洞窟が1枚サイド落ち
 だったので、何とかジュラルドンVmaxを落とせて勝ち。
 
 この対戦前にDNのやりとり行う。Twitterと違って貴重な思い出が残るので、
 サービス終了を惜しむ。今大会をDNに追加する約束をする。
 
★3戦目:お兄さん(今大会ベスト8) ×0-6
 お相手は連撃ウーラオスインテレオンの後攻。
 いろいろ教えてくれたお兄さん。
 こちらの初手はメッソン、モミ×2、研究でリソース管理のためにモミを
 安易にトラッシュできない。それでも2ターン目にはインテレオンVmaxで
 殴ることができて互角の展開を行うもマリィで殴れないターンが続いて完敗
 
★4戦目:お兄さん(今大会予選16位) ○6-2?
 お相手はアルセウスVStarインテレオンの後攻。
 こちらの動きは安定のメッソン+どんどんよぶで、2回目からインテレオン
 Vmaxで殴り初める。雪道+モミを絡めつつアルセウスVStarを2パンして
 いき、相手の後続を育てないようにして順当に勝ち。
 
★5戦目:お兄さん(今大会2位) ○6-2?
 お相手はミュウVMaxゲノセクトの後攻。
 昨日のジムバトルの経験が活きる。
 後攻1ターン目に雪道+メッソン+どんどんよぶで、展開しつつお相手の
 展開を姑息して2ターン目からインテレオンVmaxで殴る。途中、
 ウゥウロボが2回裏だったことが幸運でエネが追い付かなくなり、
 ミュウVをワンパンできて勝ち。
 
結果 4勝1敗で予選4位
 対戦された方のCSP獲得のために貢献できました。
 
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 初決勝でど緊張。決勝に進んだら何をするのかさっぱりわからず、
 やさしいお兄さんたちに教えてもらう。>ありがとう。お兄さんたち
 
★決勝:お兄さん(優勝された方)×3-3投了
 お相手はアルセウスVStarインテレオンの後攻 
 こちら後攻1ターン目より安定のメッソン+どんどんよぶで、2回目から
 インテレオンVmaxで殴り初める。
 この時、お相手のトレーニングコートを活かして基本水エネを逃げで
 落とせれば、毎回ダブルシューターを宣言できたのが最大のプレミ。
 モミを絡めておまもりアルセウスVStarに殴るもチェレンで戻されると
 いう苦しい状態。
 またオクタンを育てることができない状態でマリィでエネが流されて完全に
 後手となり、時間内に終わることを目標に投了。
 
 
★感想
 初の決勝に行けたのがうれしかったが、やはり自身のプレミが情けなかった。
 それでも直近で同じデッキを12戦して1つずつパーツを入れ替えて安定した
 動作ができたので、満足です。
 
★デッキ解説
 通常の雪道インテレオンと違って以下が私の特長です。
 
 ・基本水エネ2枚
  後攻1ターンのメッソン+どんどんよぶを安定に行う。かつ
  連撃エネルギー温存のために採用。その他、ジュラルドンやダブル
  シューターを宣言できるように採用。
  (決勝でこのコンセプトを活かす場面であったが、私のスキルが弱く
 残念。)
  
 ・ふつうのつりざお1枚
  展開のために研究した際にうらこうさくインテレオンやクイック
 シューターインテレオン、インテレオンVmaxやダブルシューター用に採用。
  
 ・クイックシューターインテレオン1枚
  通常は2枚採用だが、初手の展開用の純度を高めるために採用。
  
 ・タイレーツ1枚
  後攻1ターン目にたねポケモン1体で帰ってきた場合にワンパンできる
 ポケモン。その他、雷対策や死に出し、ミルタンク用に採用。

 ・おおきなおまもり1枚
  インテレオンVmaxをワンパンされるのが最もつらい所。
 ミノマダムゾロアークや連撃テンタクルなどのワンパンに対して
 ハードルを上げるために採用。
  
 プレイプラン
  初手を信じずに安定した動作を行うため、必ず後攻を選択。サイド1枚~
 2枚取られるのは覚悟の上の展開重視です。おおむね2ターン目には
 インテレオンVmaxでなぐることができました。
  後は負け筋を考えつつモミをからめて1歩1歩前進してサイドを取ります。
  
  負けたのはオクタンを育てられない状態でマリィされてエネが来なく、
 後手になったことです。
  みんなうまかった。
 
対戦してくれた皆さま、ありがとうございました。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索